やっぱりお餅が好き
明けましておめでとうございます。
今年のお正月はシドニーで、
しかも暖かかったので
なんとなく 新年!正月!! 感に欠ける
幕開けだった(*>ω<*)
でも、初めての花火も見られて
☆感動☆
日本の花火とはまた違った良さがあったな~(´∀`)
お節、お雑煮! といきたいとこですが
材料が揃わないので・・・

せめて善哉で日本の冬気分に浸る。

お餅はお義母さんのお友達からいただきましたm( _ _ )m
ありがたい~♪
あたしは、お餅が大大大好きなので、日本だったら七草粥になるまで
毎日お雑煮でもOK!
焼餅でもOK!
だったけど、こっちではそうもいかないので
大事に大事にちょびちょび食べる。
貧乏性です。
甘党な夫は、善哉を見た途端、
「お餅がなくなったら、もっちーの家で作らせてもらえばいいよ」
と言い放ちガツガツ食べる。
そう。もっちーの家には、餅つき機(パン焼き機の機能付)という
素晴らしい代物がある。
もち米持参しますので、お願いします(≧∇≦)ノ
日本と違って、お正月はそんなに盛り上がらないというか
お休みもないし、
夫は昨日から普通の社会人生活に戻っている。
実家に電話したら、まだお正月気分で
「明日から朝起きれんかもー」と母が嘆いていた。
今年は弟二人と母が嘔吐下痢で
散々な年明けだった様子・・・・(+.+)
今年はまた一段と忙しい一年になりそうだけど
いろいろ楽しみがあって、
わくわく♪
2007年もよろしくお願いします!
10 Comments:
皆さん明けましておめでとうございます。
智恵ちゃんのブログ使って挨拶するのもへんやけど、まあ今回は。
で、またまた1年終わってしまいましたが、去年は、どうでしたでしょうかね。
僕は、智恵ちゃんが日本から来て、僕たちの結婚式があり《皆さん着てくれた人、日本からお祝いしてくれた人ありがとうございます。》、子供と、忙しい年でしたが、これからも皆様宜しくお願いします。
ぜひぜひ、皆さんBlue Mtに遊びに来てください。
直樹
あけましておめでとうっ!!
お餅大好きなん??私も好きやけど・・・
それに輪をかけて「もち好き」なのがうちのオトン。年がら年中家で餅ついてはる。(家に機会があるねん)今年も年末大量について(半端な量ちゃうでっ!!もち米何升かわからん)
智恵ちゃんが近くに居てくれたらナンボでも持ってって欲しい。
ちなみに、もち米をミキサーとかフードプロセッサーで粉状にして水をちょっと足してレンジでチンっしたら「なんちゃってお餅」になるでぇ~~♪
ほな、今年もよろしく。
ikumiさん
今年もよろしくねー☆
お父さん、すごいねー
筋金入りね♪
羨ましい(*>ω<*)
お餅とちりめんじゃこは
あって困ること全然ナイけん
大丈夫!
ミキサー・・・
今年こそ買おうかな。
あけましておめでとうございます!
今回の年末年始は散々でした・・・。
まるで実家に入院しに帰ったみたいでした。今日から仕事初めですが、まだ万全じゃありません。歳を感じています。はい。
「北山」になったあんなちゃんにも会えず、というか北山家に来てうつると大変なので、マレが来ささなかったのだが・・・。
来月はちゃんと智史の結婚を祝いに帰ります。
裕貴
ちえちゃん&なおきくん
明けましておめでとう!
マンリーではお世話になりました。
お餅といえば、町内会の会長をやってる父親が、毎年ありえんくらいもってかえってくる。
去年は会社の同僚にもおすそわけしたほど。
イクミちゃんと同じく、ちえちゃんにもってってほしいです。
裕貴くん、お大事に!
もぎぃ
あけましておめでとう♪
今年はたしかに涼しいよねぇ。去年の44度とは大違い・・・
うちも善哉食べたよ☆
弟さんもしかしてノロウィルス?!うちの弟がノロにやられて吐き気と嘔吐で大変だったらしい・・
健康が一番やけん。おだいじに。
今年もよろしくお願いします。
赤レン夫婦より
裕貴
その後どうですか??
点滴も、やってみたら
まぁいいもんじゃない?
みどりクリニックがオススメやったのに
教えてあげたらよかったね(´∀`)
にゃんにゃんに会えなかったの残念ね。
来月あたしも行きたいよー!!
もぎぃちゃん
今年もよろしくです☆
いくみ父と言い、
みんなお父さんに恵まれてるね。
どうしてうちのお父さんは
餅に縁がナイのかねー。
ありえんぐらい
食べたいなぁーーー!
赤レン夫妻様
今年もいろいろお世話になります♪
弟さん、ノロ!?
流行にのっかってしまったねー!
うちは・・・
どうだったんかな?
多分病院に行ったのは裕貴だけで
あとの二人は裕貴の薬と
自己判断で治したのでは??
特にお母さんは自分の判断で
いろいろなことして治すの
スキだから・・・
そのせいで過去、入院したことも
あるんだけど・・・。
もぎぃさん、赤レン夫婦さん、姉ちゃんご心配ありがとうございます。
どうやら流行に微妙に乗り遅れたみたいで、ノロウイルスではないみたいです・・・。年末の疲労かなぁと。
あと、ちえの予想通り病院に行ったのは僕だけで、マレも智史も僕の薬を飲んで治そうとしていました。なので5日分の薬が3日と持たず、マレにいたっては以前自分がもらった薬が、今回の裕貴のやつと一緒や!という理由でそれも飲んでいます。どうなることやら。僕はもう完治しました♪
裕貴
あけましておめでとう☆彡
今年もよろしくお願いしま-す!
みんなお餅三昧のお正月なんやね~。
私は今年、愛媛に帰らなかったので
お母さんが送ってくれたお餅で、焼餅のみ
楽しみました♪♪(雑煮を作るのが面倒で…)
愛媛に帰らない一人お正月というのは、独り事で
「あ~。もう2006年も終わるなぁ~。」とか
「来るぞ--っ。2007年が---っ。」とか
「2007年をどうしてやろうか!?」とか
ブツブツ言わないと、危うく普通の連休になりそうで危険でした---っ(>_<)
そんな私ですが、今年も変わらず
よろしくお願いしますね---(^ー^)
しょう。
しょう
今年もよろしくねー。
今回は帰らなかったの??
来年は帰りーや。
あたしも帰るぞ!来年こそ!!
また初詣で初笑いしましょう☆
Post a Comment
<< Home