世界初?!
今朝インターネットのニュースで
『世界初クジラの手術―山東省青島市』
というのを見つけた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000014-rcdc-cn
沖縄の水族館でフジというバンドウイルカが人工ヒレを着けるときに、
電子メスで尾びれの一部を切除したと聞いたので
それは手術だと思っていたけど
記事によると、このベルーガの手術が
世界初!らしい。
クジラは意識呼吸の動物なので、
手術だろうと麻酔は使えない。
麻酔ナシでカラダの一部を切り取られるのは
どんな気持ちだろうと、想像するだけで痛くなる(≧△≦)
鯨類の尾びれには骨はなくて、脂肪と筋肉でできている。
少々の血液採取とかだったら、
すんなり応じてくれるものだけど、
切除となると・・・・・・Σ(゚д゚lll)
水族館や動物園の存在への賛否、
野生動物を飼育下におくことへの賛否、
いろいろあって、一概にコレが正しい、
って言うのはすごく難しいけど、
飼育している以上、動物の健康管理が一番の仕事で
飼育する人たちは、みんな担当動物に
一日でも長く、健康に生きてほしいと願うと思う。
術後の経過がうまくいって、
早く元気になりますように。
24 Comments:
クジラ元気になるといいねー。。
下に盛田さんの話題も出て、久々に桂浜に行きたくなってきたよ。あそこのみんなも元気かなあ・・・。
僕は先週末、神戸の王子動物園に行ってきたよ♪白熊が前足で顔を隠して寝てる姿が可愛くて、ずっと見てました。たまにはいいもんです。
ゆうき
ゆうき
動物園!
升田三姉妹と行って以来、
1年以上も行ってない(≧△≦)
日本に帰ったらまたみんなで
桂浜、行きたいね。
桂浜水族館って行ったことないんよねぇ~。
「盛田さん」てChieが前に話してくれた水族館のおもしろい人??
あたし勝手に「森田さん」だと思ってた(笑)
ま、どうでもいい話だけど…
機会があれば水族館いってみよっと☆
ちなみに、あたしも王子動物園行ったことあるよ!
どうしてもパンダに会いたいときがあって、パンダに会うために行きました☆
かわいかったぁぁぁ~♪
ゆかり
ゆうき
動物園?
神戸の王子動物園??
だれと行ったのかなあ?
あねがしんぱいしてるよ
こいびとばんざい
Naoki @ work
うちもフジのん手術やと思ってた。
王子動物園、大好きやわ!
キンシコウがやってきた時は驚いたし、
パンダがやってきた時は歓喜の声を上げたわ。
↑いくえです。
またやった!
ゆかり
どうしてもパンダに会いたいときって
どんな時か気になります(笑)
ゆかりらしいね♪
盛田さんはその盛田さんだよーん。
小さいけど桂浜、いいよー
あったかくなったらダーリンと
行ってみてね♪
なおくん
職場で日本語打てるようになったの?
いくえちん
O!C!A!!
でも行ったよね??
フジのは手術じゃないんかなー
気になるね(*>ω<*)
なおくん・・・(笑)
ちえよ・・・なおくんに言ってやってくれ。姉は何も心配していない、と。そして高1のっときからすべて知っている、とも。
ばんざい
thank you
YUKI
私のかわいい白い子が・・・・
コメントは控えさせていただきます。
しかし、いくえは名前書き忘れても文体ですぐわかるな。
boo
ちえちゃん
O!C!A!でも行ったかね?
覚えてないわー。
また一緒にどこかへ行きたいね。
boo
うちの文章は直木賞並みかい?
いくえ
Kotsubu!!!
We finally found a way to post on your blog....
But it's in Japenese..... Can you please write something in English again?
ゆーき
仕事中に、いろんなメールから
日本語をコピーしては貼って
コメントを作成した
お義兄さんに
あたたかい言葉をっ!
boo
そうなんよ・・・
眼を覆われてる姿が
また悲壮感を出してるよね。
元気になるといいなぁ。
いくえちん
確かにあたしも二つ目のコメント読んで
「あれ、名前書いてなかったっけ?」
って思った。
いくえちんからのつもりで読んでたよ。
Hey!!Remie&Christel!
Finaly, you could put in
your comment!
Wat leuk!!
Ok,Ik begryp her!
I will write something in English.
Dank u wel!
私も森田さんだと思ってたー(笑)
しかしこの写真、シュールだねぇ・・・
オペしてる人が宇宙人みたいじゃん・・・
なんか未来的???
私も久々に動物園に行きたくなりました。
夏の動物園はニオイで死にそうになるけど、
冬の動物園ってなんかいいよね(^w^)
リョウティ
Dear Chie chan,
You and your friends are so excited about this kind of topic and it just reminds me you as a nature lover!
I agree it is a kind of difficult matter which is better for them, shall we leave them alone or try to save them....
動物や動物園の話題で盛り上がっているのを見て、自然を愛するちいちゃんを思い出したよ。
答えは簡単に出せないけどさ、手術でも治療でも、それで尊い命が助かるなら
素敵なことだと思うな。
くじら(?)さん、また元気に泳げるようになるといいねえ。
ももが「痛い?」「泣かないで!」って
言ってるよ。
by ももまま
確かに、痛々しい。。。
その後どうなったのか気になるー。
上海にはイルカいないのに、青島にはいるんや。初耳。
moja
リョウティ
もりたさんって聞いたら
普通そっちを思い浮かべるね~
今度愛媛帰ったら
ぜひ行ってみて
キレイなおねーさんに弱いけん
サービスしてくれるかも☆
ももままさん
ももちゃん、優しいねー
大丈夫。きっと良くなる
と思います・・・。
そうそう。
本当になにがイイかわからんけど
命を扱うのって
大変なことだと思います。
mojaさん
上海と青島まで
どのくらい離れてるのかな??
世界初っていう鯨類の手術が
中国っていうの、
なんかすごい意外だったんですけど、
中国って進んでるのかな?
Sorry everyone,
We have a problem with our computer and Chie has not be on the PC for few days.
We will hopefully try to have our computer up and running soon.
I will keep you update with our baby,
Naoki
I am happy to tell you that we have a little baby boy.
He was born on 3/3/07 4.02am 2910g 47cm. he and Chie is healthy and should be out from the hospital by end of the week.
皆さんへ
待ちに待った男の子の赤ちゃんが3月3日の4.02amに生まれました。母体ともども元気です。
赤ちゃんは、2910g47cmです。
詳しくは、またメールいたします。
田中直樹 智恵 & 煌大?
Naoki Chie & Kota?
ちえ&なおくんおめでとう!!
うちの母親はいい子にしていますか?約1ヶ月お世話になりますがよろしくね。
なおくん、こうたは元気ですか??顔をみないと叔父になった実感がわきませんが・・・。もうすぐ北山家にも家族が増えそうです。今度は女の子がいいなーと勝手に思っています(笑)
ゆうき
ゆうき、
そうね、今度は、女の子ね!!!
うんんんん、やっぱり男の子かわいいよ。
まあ、それは、智君夫婦に任せましょう。
でもアンナチャンも男の子が、いいみたいよ。
まあ、自分で作りなさいよ。
お相手いるそうじゃん!!!
直樹
上のコメント
ちーえーちゃーん!!
どうしよんかと思ってたら、
生まれたんね!?
いや~、おめでとう。
ほんとにおめでとう。
直くんはちゃんと抱っこできた?(笑)
うちの父ちゃん母ちゃんに知らせたら
「おめでとー!!」
って叫んどったよ。
いくえ
ちょっと落としそうになることもあるけど今のところ大丈夫かな?
まあ、落としたらえらい怒られるやろうね。
直樹
ちょっと遅くなったけど、おめでとう!
よかったよかった。
落ち着いたら、写真見せてね。
from ももまま
Post a Comment
<< Home