なおきさんのパパぶり

あたしの友達のなかで、
夫に会ったことのある子はよく、
「なおくんがお父さんしてるなんて信じられない」
と言う。
どういう意味?と夫はすねるが、
夫の友達ですら
「なおくんがお父さんなんて信じられません」
「なおきが父親とはなぁ・・・(絶句。)」
良く言えば無邪気?なため、
父親という感じではないらしい。
そんな夫がコウタと遊んでいると、
二人とも笑い声が絶えず、楽しそう。
週末も庭から笑い声が聞こえ、ふと覗くと、
「あははははー!!」
と嬉しそうに、ボールを屋根に放り投げてはしゃぐ夫と、
その横で微笑むコウタの姿。
おいおい、逆だろう・・・。
しばらくすると、今度は無言の二人。
コウタがいつもいじっている花壇の隣のスペースに
自分専用スペースを作ったらしい夫。
「コウタの陣地はここ!
ここからはお父さん!
いいか、入ってくるんやないで!
分かったやろう?
コウタ賢いもんなぁー!
ここはお父さんのスペースやからな!
触ったらあかんよー。」
大人気ない・・・。
そして部屋に入って読書の時間。
あれれ?聞いたことない一節だなーと思ってよく聞くと
「おうちのかたへ
一歳ちゃんは、おかあさんが大好きです。
動物の赤ちゃんもおかあさんが大好きです。
『○○ちゃんと同じだね』と
お話ししながら見ましょう。」
へ?!それは注意書きだろう?
そこまで読まんでいいことない?って思っていると、すぐさま
「コウタちゃんと同じだね」
・・・実践。
そんななおきさんなんですが、
当のコウタはお父さんが大好き。
エンジン音のうるさい車が通ると
「おとうさん?!」とすぐさま窓のところに走っていって、
お父さんじゃないと分かるとがっくりうなだれる。
そんな姿を見ていると、
コウタにとっては、最高のおとうさんなのかな、
と思う今日この頃です。