世界初?!
今朝インターネットのニュースで
『世界初クジラの手術―山東省青島市』
というのを見つけた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000014-rcdc-cn
沖縄の水族館でフジというバンドウイルカが人工ヒレを着けるときに、
電子メスで尾びれの一部を切除したと聞いたので
それは手術だと思っていたけど
記事によると、このベルーガの手術が
世界初!らしい。
クジラは意識呼吸の動物なので、
手術だろうと麻酔は使えない。
麻酔ナシでカラダの一部を切り取られるのは
どんな気持ちだろうと、想像するだけで痛くなる(≧△≦)
鯨類の尾びれには骨はなくて、脂肪と筋肉でできている。
少々の血液採取とかだったら、
すんなり応じてくれるものだけど、
切除となると・・・・・・Σ(゚д゚lll)
水族館や動物園の存在への賛否、
野生動物を飼育下におくことへの賛否、
いろいろあって、一概にコレが正しい、
って言うのはすごく難しいけど、
飼育している以上、動物の健康管理が一番の仕事で
飼育する人たちは、みんな担当動物に
一日でも長く、健康に生きてほしいと願うと思う。
術後の経過がうまくいって、
早く元気になりますように。